YouTubeはこちらをクリック

Tiktokで大バズりのお坊さん!北海道の上本周作和尚にご取材

上本周作さん

記事更新:2025年1月25日(土)

 本記事では、Tiktokで大バズりをされているお坊さん、北海道十勝市玄誓寺の上本周作さんにご取材した内容をもとに記事にしております。

 そして、YouTubeでご取材動画も挙げております。動画はこちらからご覧くださいませ。

本記事の目次

お寺のご紹介

上本さんの活動のご紹介

ご取材した動画のご紹介

 では、中身に入ってまいります!

まずは、お寺のご紹介

北海道 十勝市 玄誓寺

歴史

 北海道の中ではかなり古く、大正3年開教。2014年に開教100年を迎えた、町内最古の寺院さんです!浄土真宗の本願寺派、ご本山は西本願寺さんになられます。

 お寺が開かれた当時は北海道も開拓がまだ進んでおらず、過酷な環境下だったそうです。そんな中で、地域の人々の心のよりどころとしてのお寺として発展をされてきました!

常例法座

 定期的に法話を地域の皆様、また一般参加も交えてされる会を持たれています。浄土真宗さんとしては法話ですよね。

 毎月10日に法話は行われていますよ!ぜひご参加くださいませ。

 本堂は昭和10年に建てられて以来、ご法事・イベントが行える100畳の広さを誇る会館の大広間を維持なさっています!ここがまさに法話の舞台になるわけですね。

お寺のアクセス

〒081-0213

北海道河東郡鹿追町西町3丁目2−2

お車でのご来山がおススメです!

上本さんのご活動

 様々なSNSを使いこなしてご発信されています!それぞれのSNSで顔を使い分けていらっしゃいますので、個別にご紹介していきます!

Tiktok

 きました!大バズりなTiktok!では、どんなお話しをされているのか。

 こちらは、普段の生活にも刺さる、ハッとさせるお話を短時間動画にされています!

 身近なテーマだからこそ、いろんな年代の層に刺さっているのだと思われます。あと、お話しが本当に聞き取りやすい声・調子でお上手です!

YouTube

 こちらの方でもショート法話をなさっています!YouTubeとTiktokをリンクさせることで、双方でのフォロワーを増やす、本当にマーケッターなお坊さんです。

その他SNSのリンク

ご出演動画

お寺の歴史

 こちらの動画では、先ほどのお話しでございましたお寺の歴史についてより詳しく伺っております!

きづきの法話

 実際に、法話をしていただきました!これは本当にありがたい動画です。

お坊さんのSNS活用講座

 これ、めっちゃ役立つ情報(有料級)を無料でお話しいただきました!ぜひたくさんの方にご覧いただきたい内容です!