YouTubeはこちらをクリック

若月和道さん

若月和道

お寺の地域

山梨県山梨市の西源寺と、北杜市の祥雲寺でそれぞれ住職をなさっています。

山梨市 西源寺

 長松山西源寺さんは1190(建久初)年安に創建された、800年以上の歴史のあるお寺です。禅宗、曹洞宗のお寺さんで、毎月朝の坐禅会、夜の坐禅会を実施されています。

 西源寺さんでは、オリジナルの御朱印が有名です!なんと!若月さんの息子、若月和信さんが作られています。「御朱印を集めるのが好き!」という御朱印LOVEの思いが募ってきた結果、「自分のオリジナル御朱印を授与したい!」となったそう。下にあるように、様々なユニークな御朱印がございます。

北杜市 祥雲寺

 1572年に七堂伽藍のそろった禅寺さんとして創建されました!火災にあってしまい、現在は再建を進める中で、本堂、客殿等が整備されています。

若月さんの活動

 20年間市役所で勤められた後に、僧侶の道に入られた。以降、僧侶である自分が地域の一員として何をすべきかを考え様々な活動をされてきました。「あるべき姿の元をしっかりと押さえながら進みたいと思います。」と若月さんは言われました。活動内容にも、若月さんの考えるお坊さんのあるべき姿が見受けられます。

SOCIAL TEMPLE – 建て物なき寺院 –

 本HPの繋-つなぎ-の中でもご紹介をさせていただきました、SOCIAL TEMPLEの理事としてご活動されています。

LINKwith&Co

 コワーキングは「Co-working」と書き、Coは共同を、workingは仕事を意味しますので、共同の場所で仕事をするというものです。個々人で作業をするだけではなく、仕事やアイデアを持ち寄って、そこに居る人たちで話をすることで思わぬ発想や繋がりが生まれることもあり、その場としてお寺を使われています!

 県内16のお寺が活動に賛同してくださり、毎週金曜日(都合により変更の場合あり)に各お寺をまわり、寺co-workingが行われているそうです。

お寺をみんなで集まり、語らう場として使うというのは、地域とつながる上でもとても重要と思います!それをコロナ渦になる前から、テレワーク(寺ワーク!)の形で実現されているLINKwith&Coさんはまさに、時代の最先端のお寺ですね!

ぶどう寺 大善寺

 親戚のお寺であります真言宗の大善寺さんでぶどうからワインを作っておられます!こちらのお薬師さんはぶどうを持っているのだそうです!行基さんの夢枕にたった薬師さんがぶどうを持っていたことから作った木造の仏像だとのことで、当時はぶどうが万病に効くお薬にもなっていたそう。

 ワインは小屋の中で手作りで作られているそうです!ワインって小屋でも作れるんですね…!大善寺さんのHPから購入することができます。実は、、!ドラマ逃げ恥の舞台にもなったお寺さんです。

ぶどうは万病の薬だったんですね!行基さんが関わっていることに驚きです。とても歴史を感じるお寺さんです。

講師プロフィール

若月和道 

昭和48年(1973年)11月18日生まれ

山梨市役所職員として20年勤務

曹洞宗 長松山西源寺住職、鳳現山祥雲寺住職

大本山永平寺東京別院長谷寺(ちょうこくじ)にて2年間修行

(一社)SOCIAL TEMPLE理事・事務局長

就労困難者支援団体 LINKwith&Coスタッフ 寺co-workingを開催

通称ぶどう寺と言われる、国宝大善寺(山梨県甲州市勝沼町)にて、ぶどう作りから行いワインを醸造

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です