記事作成:2025年2月9日(日)
本記事では、関東地方にあるえびす様をお祀りする神社を特集しています。
関連記事
七福神について
目次
1.七福神とは?
七福神とは?
七福神とは日本における七柱の神々のことです。それぞれ特定の幸福をもたらすとされています。
音楽・芸術・学問のご利益があるのは弁財天さん。食物・財運・家内安全をもたらすのは大黒天さん。など、
このように神様によってご利益が異なります。
今回取り上げるえびすさんは、商売繁盛や豊作を司る神様です。右手に釣り竿、左手に鯛を持つ姿で描かれています。きっと皆さんも見たことのある姿だと思います!

七福神の詳細はこちら
関東地方のえびすさんを祀る神社
浅草神社

最初は、東京都台東区に鎮座する浅草神社さん。
浅草寺本堂の東側の石造大鳥居をくぐったところに位置し、「三社さま」の名で親しまれる浅草の総鎮守です。
もともとは浅草寺の境内に祀られていた「西宮えびす社」が、東京大空襲の時に社内が焼失し、現在の場所に移ったようです。
ここで有名なのが毎年1月20日に行われる「浅草廿日戎」という行事です。
「関東のえべっさん」とも呼ばれるこのお祭りでは、えびす様が祀られ、縁起物である副笹の授与であったり、家内安全や商売繁盛を祈願する催しが行われます。
大きなお祭りですので毎年多くの人が祈願にくるようです。
皆さんもぜひ行ってみてはいかがでしょうか?
御祭神 | 土師真中知命(はじのまなかちのみこと) 檜前浜成命(ひのくまのはまなりのみこと) 檜前武成命(ひのくまのたけなりのみこと) |
ご利益 | 商売繁盛・家内安全・縁結び夫婦円満 |
住所 | 東京都台東区浅草2-3-1 |
アクセス | 東京メトロ銀座線・都営地下鉄浅草線・東武線・浅草駅から徒歩7分 |
三島神社(開運恵比寿神社)

次は、三島神社さんです。
東京都新宿にある三島神社(別名:開運恵比寿神社)は、稲荷鬼王神社の境内に鎮座している小さな神社です。
稲荷鬼王神社は、稲荷神社と鬼王神社が江戸時代に一緒になりできた神社で、
厄を除き福を授ける鬼王権現が神社の名前となっている唯一の神社としても有名な神社です。
そんな神社の境内にえびすさんが祀られています。
三島神社の境内には「かえる石」というものがあります。
参拝後に手水から水をかけ、かえる石をこすりながら「良き運にかえる」「金にかえる」「無事かえる」などお願いを三度唱えて、もう一度三島神社を参拝するとご利益が得られるようです。
なかなか面白いですよね!
ここの恵比寿神は新宿山ノ手七福神のうちの一つに数えられるようです!
是非参拝してみてください!!
御祭神 | 事代主命 |
ご利益 | 金運上昇・開運祈願・健康長寿 |
住所 | 〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町2丁目17−5 |
アクセス | 東京メトロ副都心線東新宿駅から徒歩2分 |
恵比寿神社

続いて、恵比寿神社さんです。
東京都渋谷区に鎮座する恵比寿神社。名前の通り、「恵比寿」という地名にあります。
この神社は約二千年前に、英雄である日本武尊が東国平定の際にこの地に神代七代の六天神を祀ったのが始まりとされています。
ですから、地元の人達には「大六天様」と呼ばれていたそうです。
無病息災、五穀豊穣、家内安全のご利益が期待できます!
現在の姿は、戦後の区画整理の際に建てられた社殿であり、それまで親しまれていた「天津神社」から「恵比寿神社」に名称が改められました。
この時、兵庫県の西宮神社よりえびす様を合祀し、現在の恵比寿神社となりました。
小さい神社ではありますが、その歴史をたどると神代の時代までさかのぼります。とても歴史のある神社ですのでたくさんのご利益が期待できそうですね!
御祭神 | 国常立神・豊雲野神・角杙神・意富斗能地神・伊邪那岐命・伊邪那美命・えびす様 |
ご利益 | 無病息災・五穀豊穣・家内安全・商売繁盛・縁結び |
住所 | 東京都渋谷区恵比寿西1丁目11ー1 |
アクセス | 恵比寿駅より徒歩2分 |
大前恵比寿神社

最後に大前恵比寿神社さんです。
大前恵比寿神社は栃木県真岡市に鎮座するえびすさんを祀っている神社です。
ここでは日本一大きいえびすさんに会うことができます!
このえびすさん、なんと全長20メートルもあるんです!!
20メートルは8階建てのビルに相当する大きさです。びっくりですよね!!
このえびす様にご利益を得ようと全国から参拝者が訪れています。
また、大前恵比寿神社は宝くじ高額当選のご利益がある神社としても有名で、過去に一億円以上の当選者を何人も出しているそうです!!
「お祓い金運鈴」や「五行福銭水」など金運や商売繁盛のご利益を得られるスポットも境内にたくさんあり、観光で訪れても存分に楽しめる神社です。
皆さんも日本一のえびす様に宝くじ高額当選お願いしてみませんか?
御祭神 | 事代主命(えびす様) |
ご利益 | 金運招来・商売繁盛・健康長寿・災難厄除 |
住所 | 栃木県真岡市東郷943 |
アクセス | 北関東自動車道 真岡ICより13分 |
まとめ
いかがでしたでしょうか!
「えびすさん」と聞くと関西を思い浮かべる人も多いと思います。ですが、調べてみると関東にもえびすさんを祀っている神社はたくさんあります!
お近くのえびすさんに挨拶して、商売繁盛や金運上昇をお願いしてみましょう!!
こんにちは!皆さんは七福神は御存じでしょうか?
有名なので知ってる方もきっとたくさんいらっしゃると思います!
今回は、その七福神の中の一人である【えびすさん】に注目していきたいとおもいます!ぜひ最後までお付き合いください!