目次
貴船神社

そうだ京都、行こう。より引用
最初にご紹介するのは、京都府京都市左京区にある貴船(きふね)神社。
主祭神である高龗神(たかおかみのかみ) は雨を司る水神であり、農と水の恵みを守る神として信じられています。
古来より「心の浄化」や「再生の力」を求めて多くの人が訪れてきました。
清流が流れ、木々に囲まれた境内は、まるで別世界。
本宮から奥宮へ向かう参道は、静寂と緑に包まれ、自分自身と深く向き合える場所です。
水占みくじなど水に関わる儀式や行事も多く、ストレスで凝り固まった心を、やさしく解きほぐしてくれる場所としておすすめです。
参拝時間:本宮の開門時間は季節により異なります。 ・5月1日~11月30日:6:00~20:00 ・12月1日~4月30日:6:00~18:00 ・授与所(お守り・御朱印など):9:00~17:00 |
拝観料:無料 |
住所:〒601-1112 京都府京都市左京区鞍馬貴船町180 |
公式ホームページ:https://kifunejinja.jp/ |
熊野本宮大社

るるぶより引用
次にご紹介するのは、和歌山県田辺市本宮町にある熊野本宮(くまのほんぐう)大社。
「よみがえりの聖地」として知られる熊野本宮大社は世界遺産・熊野三山の中心的存在。
熊野三山は神道・仏教・修験道が融合した聖地とされ、参詣道である熊野古道を歩くことが「心身の浄化」や「再生」を象徴する行為とされてきました。
深い山々に囲まれたここには、厳かで優しい空気が流れており、自分を見つめ直すのに最適な場所です。
また、旧社地「大斎原(おおゆのはら)」には、高さ約34メートル、幅約42メートルの日本一大きな鳥居がそびえ、そこに立つだけで日常の悩みや不安が小さく感じられるはず。
参拝時間:8:00~17:00 |
拝観料:無料 |
住所:〒647-1731 和歌山県田辺市本宮町本宮1110 |
公式ホームページ:https://www.hongutaisha.jp/ |
上色見熊野座神社

タイムアウト東京より引用
3つ目にご紹介するのは、熊本県阿蘇郡高森町にある上色見熊野座(かみしきみくまのいます)神社。
読み方がかなり難しいこの神社は、阿蘇の自然と神秘的な雰囲気が融合する隠れたパワースポットです。
参道に立ち並ぶ97基の苔むした石灯籠と、静かに包み込む森の空気は、現実を忘れるほど、幻想的な空間です。
参拝の先には「穿戸岩(うげといわ)」という巨岩に大きな穴が空いた不思議な景観があり、「どんな困難も貫く力が得られる」として願掛けに訪れる人も。
心がもやもやして進めなくなったとき、この場所は優しく寄り添い、背中を押してくれる存在になるでしょう。
参拝時間:境内は24時間参拝可能 |
拝観料:無料 |
住所:〒869-1601 熊本県阿蘇郡高森町上色見2619 |
公式ホームページ:https://asotakamori-kanko.com/sightseeing/%E4%B8%8A%E8%89%B2%E8%A6%8B%E7%86%8A%E9%87%8E%E5%BA%A7%E7%A5%9E%E7%A4%BE/ |
戸隠神社

戸隠観光協会から引用
4つ目にご紹介するのは、長野県長野市にある戸隠(とがくし)神社。
神話「天の岩戸開き」に関わる神々を祀る霊場で、強い浄化と再生のエネルギーに満ちています。
中でも奥社は、樹齢数百年の杉並木が続く参道が有名で、歩くだけで心が整うような感覚になります。
現実から離れ、自然と調和することで、自分の心の声に耳を澄ますことができます。
自分の本音を見失いそうなときに訪れると、力強くも優しい後押しを感じられる場所です。
参拝時間: • 境内は24時間参拝可能 • 社務所(御朱印・お守り授与など):9:00~17:00 |
拝観料:無料 |
住所:〒381-4101 長野県長野市戸隠3506(中社) |
公式ホームページ:https://www.togakushi-jinja.jp/ |
高野山 奥之院

和歌山県公式観光サイトより引用
最後にご紹介するのは、和歌山県伊都郡高野町にある高野山奥之院(こうやさんおくのいん)。
この奥之院は弘法大師・空海の御廟、すなわち弘法大師のお墓にあたる
今も“生きている”と信じられている特別な聖地です。
死者と生者が共に祈る特別な空間。
無数の供養塔や苔むす石仏たちは、時の流れや人の命の重みを静かに伝えてくれます。
ろうそくや線香の香りに包まれながら深い癒しへと導いてくれます。
日常から距離をとり、心をリセットしたい人にぴったりの場所。
参拝時間:奥之院 燈籠堂:6:00~17:00 御供所(納経所): ・5月~10月:8:00~17:00 ・11月~4月:8:30~16:30 |
拝観料:無料 |
住所:〒648-0211 和歌山県伊都郡高野町高野山132 |
公式ホームページ:https://www.koyasan.or.jp/ |
まとめ
いかがでしたでしょうか!
心が疲れたら、ふらっと神社やお寺に行くのもアリかもしれません。
自然の中でぼーっとするだけで気持ちがふっと軽くなることってよくありますよね。
ほっと一息ついて、日々のストレスを手放しましょう!
気になる神社やお寺があれば、ぜひ足を運んでみてください♪
忙しい毎日の中でほっと一息つける場所を探しているあなたへ!
今回は、緑と静けさに包まれながら
ストレスを手放せる神社を5つご紹介させていただきます♪