お寺で就活セミナーを運営してみて(神社仏閣オンラインインターン生の感想)
こんにちは!インターン生として神社仏閣オンラインに加わらせて頂きました網野穂高です!今回は7月10日に明覺寺で開催された神社仏閣オンライン主催のイベント「お寺で就活セミナー」の内容と、大学2年生である僕の視点から、運営を...
こんにちは!インターン生として神社仏閣オンラインに加わらせて頂きました網野穂高です!今回は7月10日に明覺寺で開催された神社仏閣オンライン主催のイベント「お寺で就活セミナー」の内容と、大学2年生である僕の視点から、運営を...
コロナ渦にこそ!みんなで大祓! 「大祓」は、1300年以上に渡って全国の神社で受け継がれてきた、疫病退散の行事です。1年を半期に分け、6月30日と12月31日に行われます。祓を受ける者は半期を振り返り、「人形(ひとがた)...
「お坊さんと巡る神社仏閣ご参拝」ってどんなイベント? 今回のイベントでは、えいしょうさんから神社お寺や歴史のお話を聞きながら、京都の神社とお寺をゆっくり巡りました。 3月下旬の春めいてきたこの季節に、天候にも恵まれ最高の...
えいしょうとの出会い 留学で掴んだ〝Shinto Moments〟 現代の〝神仏習合〟 インタビューを終えて
『心-cocoro-』とは 『心-cocoro-』とは、お坊さんから「生きる悩み」へのアプローチの方法を学ぶ、双方向型オンライン講座です。「上手な人付き合いをするには?」「私たちが捨てるべきもの、残すべきものは?」など、...
建物なき寺院『SOCIAL TEMPLE』 ーーまずは、えいしょうとの出会いについて教えて下さい 近藤:去年の4月ごろでしょうか。私は山梨県で建物なき寺院『SOCIAL TEMPLE』という一般社団法人を運営していて、コ...