ヒロさん
お寺のご紹介 東京都 町田市 祥雲寺 500年もの!歴史のあるお寺です。 とても大きな山門があります!上には鐘楼も! 山門には大きな仁王さん! 居眠り小僧など、かわいい像がたくさん! 境内では七福神巡りができます^^ お...
お寺のご紹介 東京都 町田市 祥雲寺 500年もの!歴史のあるお寺です。 とても大きな山門があります!上には鐘楼も! 山門には大きな仁王さん! 居眠り小僧など、かわいい像がたくさん! 境内では七福神巡りができます^^ お...
お寺の紹介 神戸のお寺、安養寺さんにお勤めされています。 元は、尼崎の大物にあったお寺で、元のお寺は950年(天暦年)に、恵心僧都の妹(母の説もある)にあたる安養尼が建立したと伝えられています。その後、江戸時代に当時の尼...
お寺の紹介 山梨県 南アルプス市 法源寺 開かれたお寺を創られています!法源寺でご住職をなさっています。 開山は妙覚律師日成上人。慶長元年(1596年)創建。かつては本堂、庫裡のほかに七面堂、朝師堂を有していたが明治中期...
お寺の紹介 兵庫県 姫路市 正明寺 姫路山という山号もあられるように、姫路城と密接にかかわる歴史を経られたお寺です! 元は現在の姫路城のある姫山に位置し、その時は姫道山称名寺という名前でした。1346年、赤松貞範が姫山城...
こんにちは!インターン生として神社仏閣オンラインに加わらせて頂きました網野穂高です!今回は7月10日に明覺寺で開催された神社仏閣オンライン主催のイベント「お寺で就活セミナー」の内容と、大学2年生である僕の視点から、運営を...
建物なき寺院『SOCIAL TEMPLE』 ーーまずは、えいしょうとの出会いについて教えて下さい 近藤:去年の4月ごろでしょうか。私は山梨県で建物なき寺院『SOCIAL TEMPLE』という一般社団法人を運営していて、コ...
お寺の地域 山梨県山梨市の西源寺と、北杜市の祥雲寺でそれぞれ住職をなさっています。 山梨市 西源寺 長松山西源寺さんは1190(建久初)年安に創建された、800年以上の歴史のあるお寺です。禅宗、曹洞宗のお寺さんで、毎月...
お坊さんって何する人? 私は生まれも育ちもお寺でした。一方で、これまで通った学校も、今の会社も、仏教とは関係のない環境でした。なので、仏教に対しての同年代の人々の接し方や印象は何となくわかっているつもりです。 それは...